主な活動紹介
グローバルファッションセミナー Global Fashion Seminar(GFS)の企画・運営
年間、十数回(不定期)のファッション関連セミナーを企画・運営しています。
主に海外提携校やIFFTI加盟校などからの教員や研究者、デザイナーなど業界のプロを招き、文化生のための特別セミナーを開催します。
在学生にとっては、文化に通いながら常に最新のグローバルスタンダードを学ぶ機会となっています。
特に英語による講演が多く、英語でのコミュニケーション力向上、必要性への気づきにも繋げています。
特別留学プログラム企画・運営(現・文化学園大学在学生対象)
文化に在学中、海外提携校へ留学できるプログラムを企画・運営しています。(学内選抜・単位認定型、修得科目制限など細則あり)
・《アメリカ》ニューヨーク州立ファッション工科大学(FIT)プログラム
授業内容:ファッションデザイン (1年間、応募できる学科・学年の制限あり)
・《イギリス》アーツ・ユニバーシティ・ボーンマス(AUB)プログラム
授業内容:ファッションデザイン+英語、デザイン・造形+英語、建築・インテリア+英語 (半年間、応募できる学科・学年の制限あり)
海外との学術交流促進
海外と文化学園が行っているさまざまな学術交流活動を提案・サポートしています。
・短期研修プログラムの企画・運営
《例》(受入)主に提携校・関連校向けの来日研修、(派遣)海外短期研修・海外訪問のサポート(大学・梅春NYプログラム、学院・ヨーロッパ研修)
・海外とのコラボレーションサポート
《例》(大学)提携校MMUとのコラボ支援、 (学院)イタリアの企業、アメリカのVF社などとのコラボ支援、(BFGU)チェコ・ロシアなどとのコラボショー支援
・その他、学園内の様々な国際交流活動をサポート(研究者招聘・派遣サポート、海外からの来客対応など)
海外の情報収集・配信(文化生向け)
・海外コンテスト情報配信・サポート
・留学相談(予約制)
・海外学校資料、留学資料提供 (センター開放時間内閲覧可)
・学内TOEFL (ITP) の実施
海外事務所運営
現在、韓国(ソウル)*、台湾(台北)*、タイ(バンコク)*、フランス(パリ)の4ヶ国に文化学園の海外事務所が設置されています。
海外事務所では、主に海外から文化学園への留学希望者へガイダンスやさまざまな情報交換を行っています。
*の3か所からは一部、入学願書受付、現地試験(学院・BILのみ)も行っています。